IT graph

気になったデバイスやプログラムで楽しくやっていけたら良いなと思っております。

C言語の文字列について

以下のように6文字サイズのchar型変数に6文字を入れた場合 char str2[5] = "test23"; import numpy as np arr = np.array([1, 2, 3]) 以下のようにコンパイル時に警告がでる hello.c:5:16: 警告: initializer-string for array of ‘char’ is too long 5 | ch…

gcc version confirmation

■ RHELTo see whether gcc is installed on RHEL, query for the gcc package as follows rpm -q gcc ■ GCCthe version of the gcc executable gcc --version gcc -dumpversion

clang prinft

printf 標準出力を使う printf(出力文字フォーマット, 出力する変数や値) sprintf メモリを使う sprinf(出力先アドレス, 出力文字フォーマット, 出力する変数や値) fprintf ファイルを使う fprintf(出力先ファイル,出力文字フォーマット, 出力する変数や値) …

red hat epel install

[root@localhost ~]# dnf install https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/epel-release-latest-9.noarch.rpm -y サブスクリプション管理リポジトリーを更新しています。 メタデータの期限切れの最終確認: 0:27:40 前の 2024年03月17日 13時15分22秒 に実施…

linux find

findで探したものを移動 find ./ -maxdepth 1 -name "*test*" -mtime 1 -emtpy -type f \ xargs -I% mv % ./testfindで探したものを削除 find ./ -maxdepth 1 -name "*test*" -mtime 1 -emtpy -type f -delete

ssh

■SSHコマンド ssh user@host■ポート確認 traceroute -T -p 22 host nmap host (scanしに行くので使う際は注意)■MACについて macにsshを行う際にconnection refusedが出る場合は、 「システム環境設定」>「共有」>「リモートログイン」にチェックを入れる■…

システム監視

■サービスの監視 ・URL応答監視:応答コード、応答文字列、応答時間 ・画面遷移監視:画面遷移(シナリオ)の正常性、応答時間■インフラの監視 (1)リソース監視 ・メモリー:メモリー利用情報(実メモリ使用量、スワップ使用量など) ・ネットワークトラフ…

C言語 引数

以下の文を記載すると #include <stdio.h> int main(int argc, char *argv[]) { printf("%i\n", argc); printf("%s\n", argv[0]); printf("%s\n", argv[1]); printf("%s\n", argv[2]); } 結果が以下のように出力される $ ./hello2 1 a 3 4 ./hello2 1 a</stdio.h>

C言語 if文

以下のif文を記載すると #include <stdio.h> int main(void) { int n = -1; if (1) { puts("ture1"); } if (0) { puts("ture0"); } if (-1) { puts("ture-1"); } } 結果が以下のように出力される $ ./hello1 ture1 ture-1</stdio.h>

Install Docker -ubuntu-

aptのパッケージリストを更新 $sudo apt update 関連パッケージをインストール curlはURLで指定した先とデータ転送を行う $sudo apt install apt-transport-https ca-certificates curl software-properties-common Dockerパッケージを登録 $(lsb_release -c…

Ubuntuバージョン確認

cat を利用 $ cat /etc/issue Ubuntu 22.04.1 LTS \n \l lsb_releaseコマンド lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor ID: Ubuntu Description: Ubuntu 22.04.1 LTS Release: 22.04 Codename: jammy

Javaコンパイル

以下ファイルを作成 $ vi hello.java class Hello { public static void main(String[] args) { System.out.println("Hello world."); } } コンパイル $ javac hello.java 動作確認 $ java Hello Hello world.

Javaインストール

opnejdk17のインストールについて $ apt show openjdk-17-jdk Package: openjdk-17-jdk Version: 17.0.4+8-1~22.04 Priority: optional Section: universe/java Source: openjdk-17 Origin: Ubuntu Maintainer: OpenJDK Team <openjdk-17@packages.debian.org> Bugs: https://bugs.launchpad.</openjdk-17@packages.debian.org>…

Cコンパイル

gccのバージョン確認 $gcc --version gcc (Ubuntu 11.2.0-19ubuntu1) 11.2.0 コンパイル方法(gcc指定、出力ファイル名指定) $gcc hello.c -o hello コンパイル方法(cc指定,、C規格指定) $cc -std=c11 hello.c ccの場所 $which cc /usr/bin/cc $ls -ls /u…

バックアップ / リストア運用

システム全体の可用性から検討する 冗長構成 ハードウェア:CPU , I/O, 伝送路, 電源、スイッチ DRも含むのか 検討事項 目的:システム復旧、データ復旧 バックアップ対象:基盤、アプリケーションデータ、ユーザデータ 取得周期・世代数:目標復旧時間(RTO…

Linux profileについて

■ログイン後に一度だけ読み込まれるファイル (1) /etc/profile globalに適用される (2) .bash_profile .bash_profileが存在しない場合、.bash_login→.profileの順で探す ログイン時に起動されるので、 よく使われる内容 ログインの際に環境変数を設定する目…

Spring boot 2でのプロキシ設定 / Proxy setting in spring boot2

例えば社内LANでProxyが設定してある場合、何も設定していないままだと Gradleでのライブラリの読み込みが失敗します。 そんな時は、以下の設定を行えば読み込むことが出来るようになるでしょう。 STSのメニューから[Window] >> [Preferences] 以下の画面で…

ExceptionとRuntimeExceptionの違い(Java)

いまいちボヤっとしてましたので、調べた範囲でまとめておきます。 Exceptionの特徴 例外発生時にリカバリ処理が想定される(指定されたパス名で示されるファイルが開けなかった等) Try Catchが必要(Catch内でリカバリ処理を行う) コンパイル時にチェック…

Spring Boot2でログイン画面を作ってみた / How to create login function with Spring Boot2!

Spring BootとThymeleafを利用してログイン画面を作成してみます。 まずはHTMLにてログイン画面を作成します。 <html xmlns:th="http://www.thymeleaf.org"> <head> <meta charset="UTF-8" /> <title>Login</title> </head> <body> <form id="form" action="/login" method="POST"> <table> <tr> <td> ID </td> <td> </td></tr></table></form></body></html>

MACでスクリーンショットをクリップボードに保存!

MAC

いつもMACのスクリーンショットの撮り方を忘れてしまうのでメモ。 ■画面全体をスクリーンショット command + shift + control + 3 ■画面上を範囲選択してスクリーンショット command + shift + control + 4

Spring BootでJPAのSQLログを出力する方法 / How to output JPA SQL log in Spring Boot

Spring BootでJPAを利用する際に、使ったSQLをログに出力する方法をメモしておきます。 方法は簡単です。 apprication.propertiesに以下入力するだけ。 logging.level.org.hibernate.SQL=debug ただし、これだけだとバインドされるパラメータがわからないの…

Use Controller & Thymeleaf in Spring Boot2!

コンパイル環境はGradleです。まずは、build.propertyに以下のとおり、thymeleafを利用できるようにする。 dependencies { compile('org.springframework.boot:spring-boot-starter-thymeleaf') 次はController。 @Controllerアノテーションで通常のWebペー…

Spring Boot 2 RestControllerを使ってみた

Spring Boot2のRestControllerのサンプルです。 STS(Spring Tool Suite)を起動し、[Spring Stater Project]を選択する。 プロジェクトの名前を入力して、[Next]をクリックする。 [Web]を選択し、[Finish]をクリックする。 これでプロジェクトの作成完了。 次…

Spring Boot 2 + Thymeleafについて [Controller]

仕事で〇年ぶりにJava触ることになりました。(当時はStruts…) Controllerアノテーション @RestController: テキストとして情報送信されそのままWebページとして表示される。 @Controller: 指定されたテンプレートを読み込んでWebページとして表示される。 @C…

Skypeでグループチャットをしてみよう!

今回は、Skypeでグループチャットをしてみたいと思います! 昔は有料だったと思ったけど、、便利な時代になりましたねー! これであなたも会社に行かなくても済む!? まずは、Skypeがインストールされていることが前提です。 Skypeを起動して、以下画面の赤…

Windows10で「ファイル名を指定して実行」を起動する!

今回は、Windows10で「ファイル名を指定して実行」を起動してみたいと思います! 画面左下のウインドウズボタン上で右クリックをすると、 以下画面が出るので、「ファイル名を指定して実行」をクリック! キターーーーー! 面倒な方は、「ウインドウズキー」…

MACにTomcatをインストール!

MAC

今回はTomcatのインストールです! 以下のリンクからTomcat(今回はTomcat8)を選択する。 Apache Tomcat - Welcome! Binary Distributionのcore: tar.gzをダウンロードし、解凍! 解凍したフォルダをApplication配下に置く。 ターミナルから必要なシェルにア…

MACでJavaをダウングレード!

MAC

まだまだJava 1.8に対応していないアプリケーションがあったりしますよね。 そんなときに参考にしてください。 以下のページに従って、アンインストール! http://www.java.com/ja/download/help/mac_uninstall_java.xml さらにフォルダを直接削除することで…

Eclipse on Mac を日本語化!

MAC

MacにEclipseを入れたのですが、今度は日本語化にチャレンジ! いや〜、結構はまりましたよ。。 最終的に動いた方法をメモしておきます。 Eclispseのバージョンは4.5.1かな・・・ Pleiadesは1.6.0(安定版)を以下サイトからダウンロードする。 Eclipse 日本…

LEDのプラスとマイナス

ラズパイでとりあえず青色LEDを光らせてみました! LEDの足が長い方が+(アソード)、短い方がー(カソード)です。